9.デアイシングカー
用 途 : |
航空機の周囲を微速で走行しながら機体、翼の除雪、防氷作業を行う伸縮・俯仰ブーム式の高所作業車 |
|
|
構造と特長: |
除雪用の温水タンク(6500L)、防氷用のタイプW防氷液タンク(1000L)、加熱ヒーター(50万kcal/h)、専用駆動エンジン、作業台から放液を行うための高圧ポンプ、ノズルを備えています。防氷液の液質を損なわないよう特殊なポンプを使用しています。本車の場合微速で走行しながら作業を行うため動力は専用エンジンで駆動され、走行速度に影響を与えない構造となっています。
DIC-70-13HC型の作業台最高床面高さは13mで、最大荷重は200kgです。
他に小型航空機用の外部電源による温水タンク(700L)タイプW防水液タンク(300L)を備えたDIC-10-04SC型もあり、作業台最高床面高さ4mです。
|
DIC-70-13H 作業台最高床面高さ13m

DIC-10-04SC 作業台最高床面高さ4m
 |