当社は1919年(大正8年)我が国最初の特装車専門メーカーとして佐賀県伊万里市出身の犬塚伊三郎により創業され、我が国の特装車の歴史はそのとき始まったと言っても過言ではありません。
  以来永年に亘り、各種特装車の研究、開発に専念し、我が国最初の数々の特装車1919年のダンプカー以来、楕円型溶接構造タンクローリー、航空機給油車、バキュームカー、櫓式高所作業車、撒水車、トラックミキサー車、塵芥収集車、街路清掃車、バラセメント運搬車(スクリュー式及び空圧式)、梯子式高所作業車及び空港用地上機材)を世に送り出して参りました。当社の製品は、使い易く技術的にも高い信頼を得て、国内はもとより海外においても広く愛用されております。永い歴史によって蓄積された技術と実績の積み重ねの結果だと自負しております。
  当社は1993年(平成 5年)に、21世紀に向かっての空港機材需要の拡大に対して、積極的な対応を図るため、成田空港に隣接した千葉県芝山町に、新鋭の千葉本社及び千葉工場(敷地31,000u)を完成しました。
  当社はこれらの技術と実績をふまえ、空港、電力等の主力分野に加え、新しい時代のニーズに応えるべく新分野に対しても、新機種の開発、研究の努力を積み重ねております。技術に裏
付けされた、安全で使い易い製品を開発することが弊社に課せられた使命だと思っております。いささかでもこの分野で皆様のお役に立ち、社会に貢献出来るよう努力してまいりたいと思います。何卒、より一層のお引立てと御鞭撻の程をお願い申し上げます。
  このホームページの製品案内には当社の製品の一例を掲載してありますが、この他にも各種特装車輌の設計、製作、販売をしておりますので、どうぞ当社までお問い合せ下さる様、お願い申し上げます。